- Home >
- 通学制・通信制スクール
通学制スクール(専門科・研究科)

1990年の開校以来、各分野で優れた業績・研究成果をあげている講師陣のもと「実務に役立つ理論修得」を命題に、基礎から最先端に至る理論と実務への応用教育を続けています。官公庁や内外の金融機関をはじめ、300社を超える企業様とその従業員の方々にご利用いただいています。
デリバティブ、リスク管理、投資・資産運用、金融商品開発、プロジェクトファイナンス等のプロフェッショナルを育成する「専門科」と、金融理論のスペシャリストを養成する大学院レベルの「研究科」を開講しています。
また、ご要望の多いコースについて、eラーニングを使ってPCやスマートフォンで受講できる「通信制スクール」をご用意しています。
全コース、全日程をオンラインで受講できます。
学習の利便性を高めるため、収録した授業をオンライン受講できるようになりました。パソコンに加えスマートフォンでも視聴できるため、時と場所を選ばず繰り返し視聴できます。映像の再生速度を調整することもできます。また、コース開講後でも途中参加が可能になりました。これまで通り授業へのご参加も可能です。
MENU
通学制スクールのご案内
受付中のコース
【第127期】2022年 7月開講コース
【オンライン受講できます】
第127期の各コースは、全日程オンライン受講できます。
途中参加も可能です。全6回(検定試験含む)のコースは第3回までお申し込みできます。
「LIBOR代替指標」に関する補足資料、配信中!
メールアドレスをご登録いただくと、LIBOR公表停止後の資料をお届けします。年数回資料を更新して、最新状況をお届けします。
【専門科、通信教育/eラーニング受講生の皆様へのサービス】
開講中のコース
【第126期】2022年 5月開講コース
【オンライン受講できます】
第126期の全コースは、全日程オンライン受講できます。
途中参加も可能です。第6回の講義日までお申し込みできます。
徹底解説「金利とは?」(金利モデルコースから特別公開)
研究科「金利モデルコース」 の中から選りすぐりの動画を特別公開します。
村上 秀記 先生の熱いメッセージもご覧ください。
お試し受講のご案内
専門科の講義を体験していただくため、一部を公開しています。お気軽にお問い合わせください。
メール配信サービスのご案内
通学制スクール(専門科・研究科)のパンフレットが出来次第、メール配信するサービスを始めました。これまでより早く、ご検討を進めていただくことが可能になります。ぜひご利用ください。
助成金のご案内
通学制スクール(専門科・研究科)の各コースは、厚生労働省「人材開発支援助成金」の対象となります。この制度を利用ための手続きについて、ご要望に合わせ、弊社パートナー企業をご紹介させていただきます。ご相談ベースでも結構ですので、お気軽にお問い合わせください。
通信制スクール
「専門科」プログラムのうちご要望の多いコースについて、eラーニングを使ってあなたのPC・スマホで受講できる「通信制スクール」を開始します。白熱した講義の臨場感を余すところなく再現しているほか、エクセルを活用した豊富な演習も出来ます。
【通信制スクール】開講中のコース
これからの予定
【第128期】2022年10月開講(準備中)
- 金融リスク管理コース
- コーポレート・ファイナンスコース
- イールドカーブ分析コース
- スワップコース
- オプションコース(実務・応用編)
【第129期】2023年 1月開講(準備中)
- デリバティブ実践短期習得コース
- プロジェクトファイナンス実践応用コース
- スワップコース(実務・応用編)