- Home >
- 資格試験対策 >
- アクチュアリー1次試験対策講座 >
- 公開模試&直前コース 岩沢宏和の数学(確率・統計・モデリング)
2016年合格目標・アクチュアリー1次試験対策講座
公開模試&直前コース
岩沢宏和の数学(確率・統計・モデリング)
【開催日・全2回】 2016年10月15日(土)、30日(日)
※ 開催は10月13日(木)に決定します。
【受講料】 54,000 円(税込)
MENU
講座の特徴
-
試験対策に精通している講師(模試作成者)が、模試出題から直前講義まで、すべてを担当します。
-
「模試 → 模試解説 → 厳選過去問演習 → 直前重要ポイントチェック」で、本試験に必要な知識・技術を演習問題主体で再確認し実践力を養成します。
-
出題可能性の高い論点についてチェックした後、合格答案に達するための知識・テクニックを確認します。
-
直近数年間の過去問から直前トレーニングに最適な良問を厳選し、ショートカット等解法のコツを教授します。
-
自主トレ問題として、昨年度実施済み模試問題&解答解説を配布します。
-
欠席フォローDVD貸与あり
(詳しくは本ページ下部「お申込みに関する注意事項」をご覧ください。)
受講対象者
-
出題可能性の高い論点を中心に総まとめ復習したい方。
-
アクチュアリー試験を再受験される方。
実施スケジュール
【開催日・全2回】 2016年10月15日(土)、30日(日)
※ 開催は10月13日(木)に決定します。
【受講料】 54,000 円(税込)
MENU
(詳しくは本ページ下部「お申込みに関する注意事項」をご覧ください。)
日 程 |
※全2回 ※開始時刻の30分前より、入場できます。
|
---|---|
定 員 |
25名 (先着順。定員を超えた場合、お申込順で締め切らせて頂きます) |
会 場 |
シグマベイスキャピタル株式会社 教室 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-9-8 茅場町第2平和ビル3階 |
アクセス |
東京メトロ 東西線・日比谷線「茅場町」駅下車 2番出口より徒歩1分 東京メトロ 日比谷線「八丁堀」駅 徒歩4分 東京メトロ 銀座線・東西線、都営地下鉄 浅草線「日本橋」駅 徒歩8分 詳しい地図はこちら(新しいウィンドウが開きます) |
講師

岩沢 宏和
日本アクチュアリー会正会員
2年で基礎科目・専門科目全科目に合格(理事長賞・大館賞同時受賞(1992年))
保険数学1、保険数学2 成績優秀賞受賞(1991年)
日本アクチュアリー会優秀論文賞(1992年)
日本アクチュアリー会 基礎講座・追加演習講座講師(損保数理)
東京大学大学院経済学研究科「保険数理II」非常勤講師
東京大学工学部計数工学科数理工学専修コース卒業
東京都立大学(現・首都大学東京)人文科学研究科博士過程単位取得退学
三菱信託銀行(現 三菱UFJ信託銀行)退社(年金アクチュアリー)
現在、パズル・デザイナー、アクチュアリー関係の講師。日本保険・年金リスク学会理事。
アクチュアリー会、損保総研などでアクチュアリー資格対策講師経験豊富。
主な著書
- 『リスク・セオリーの基礎』(培風館、2010年)
損保数理の主要部分をていねいに解説している。アクチュアリー試験対策上の基本書。 - 『リスクを知るための確率・統計入門』(東京図書、2012年)
アクチュアリー試験で問われるレベルの数学のテクニックを詳しく解説している。数学のテクニックが試験科目「数学」以上に要求される「損保数理」試験対策にも好適。 - 『損害保険数理』(日本評論社、2015年)(黒田耕嗣氏との共著)
アクチュアリー数学シリーズの1冊。損保数理の新分野(漸近理論、ベイズ推定、GLM、極値理論、コピュラほか)の詳しい解説があり、『リスク・セオリーの基礎』を補完する新たな基本書。 - アクチュアリー試験関連以外にも、『世界を変えた確率と統計のからくり134話』(SBクリエイティブ、2014年)、『ガードナーの数学パズル・ゲーム』(日本評論社、2015年)、『ホイヘンスが教えてくれる確率論 ~勝つための賭け方~』(技術評論社、2016年)など多数。
カリキュラム
第1回 数学模試(2時間)
・レベル設定=年金数理人会・能力判定試験レベル以上
・短答式と計算過程等の記述式
・担当講師による添削を行って、第2回講義終了後に返却
第2回
- 模擬試験解説講義(3時間)
模擬試験問題の解法テクニック、ショートカット解法、計算テクニックを確認した上で、ポイントごとに補足と解説を行います。 - 重要ポイントチェック&過去問演習講義(6時間)
出題可能性の高い論点についてチェックした後、合格答案に達するための知識・テクニックを、計算処理などを主体に確認します。
※カリキュラム内容は一部変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
参考書籍
本講座で用いる参考書籍をご紹介します。
各回の講義で持参されることを推奨します。
- 岩沢宏和著『リスクを知るための確率・統計入門』東京図書
- 『モデリング』日本アクチュアリー会
- 国沢清典編『確率統計演習2 統計』培風館
- 『確率・統計・モデリング問題集』日本アクチュアリー会
受講料
54,000 円(税込)
【割引料金のご案内】
-
「複数科目受講割引」「学生割引」など、多彩な割引制度をご用意しています。
詳しくは こちらのページの「お得な割引制度のご案内」 をご覧ください。 - ・お支払い方法「クレジットカード」でお申し込みの方には、割引条件を満たすことを弊社が確認した後、差額分を返金いたします。
お申し込み方法
WEB申込
下記申込みフォームに必要事項を入力し、送信してください。
(お申し込みボタンを押すと、新しいウィンドウまたはタブが開きます。)
送信されますと、弊社より確認メールが届きます。
セミナー お申込み
アクチュアリー1次対策 公開模試&直前コース岩沢宏和の数学(確率・統計・モデリング)
お申込み
お申込みに関する注意事項
- 定員になり次第、受け付けを終了いたします。
- お申込みが定員を大幅に上回る見込みの場合、会場を弊社(日本橋茅場町)近隣の貸会議室等に変更させていただきます。予めご了承ください。
- お申込み状況により、延期または中止になる可能性があります。
開講前に中止の旨をご連絡しますので、ご了承ください。
受講料をお支払い済みの方には、受講料を返金いたします。 - お支払方法「銀行振込」でお申し込みの方には、開催確定後、受講料の請求書をお送り致しますので、所定の金額を全納してください。
※原則、実施日までにお振込をお願い致します。ただし、法人でお支払いの場合は、御社の「締め・支払い」規程に基づき、受講料をお振込頂ければ構いません。 - セミナーの開催確定後、その旨のご連絡と併せ「受講証」「請求書」をメールにてお送りします。
- セミナー当日は、各自「受講証」を印刷の上ご持参ください。
- 欠席フォローDVD貸与について
講義の進捗にあわせたDVDがありますので、都合で出席できなかった方には無料でお貸しします。 ただし、DVDはあくまで次善的手段としての位置付けです。画像・音声の質は保証致しかねますので、極力講義へのご出席をお願いいたします。 また、お貸ししたDVDは学習後、返却して頂きます。
お申込みに関するお問合せ
電話番号:03-3665-8191
関連講座・セミナー
- アクチュアリー1次対策 公開模試&直前コース 岩沢宏和の数学(確率・統計・モデリング)
- アクチュアリー1次対策 公開模試&直前コース 岩沢宏和の損保数理
- アクチュアリー1次対策 公開模試&直前コース 西林信幸の生保数理
- アクチュアリー1次対策 公開模試&直前コース 谷岡綾太の年金数理
- アクチュアリー1次対策 公開模試&直前コース 4科目セット
- アクチュアリー1次対策 公開模試&通信解説コース 岩沢宏和の数学(確率・統計・モデリング)
- アクチュアリー1次対策 公開模試&通信解説コース 岩沢宏和の損保数理
- アクチュアリー1次対策 公開模試&通信解説コース 西林信幸の生保数理
- アクチュアリー1次対策 公開模試&通信解説コース 谷岡綾太の年金数理
- アクチュアリー1次対策 公開模試&通信解説コース 4科目セット