日本の金融理論教育をリードするシグマインベストメントスクール


menu

新入社員・新規配属者向け公開講座

金融法務プログラム「金融法務コンプライアンス基礎」

【開催日】 2019年 4月12日(金) 9:00~17:00
【受講料】 1名につき 30,240 円(税込)

【日本FP協会継続教育対象講座】
課目:FP実務と倫理 認定単位数:AFP:7.0/CFP:7.0

セミナーの特徴

金融機関の職員として理解しておくべき金融法務、金融法制の枠組み、基本概念を正しく身につけることができます。
膨大な金融法制の中で、重要かつ必要なポイントを効率的、効果的に学ぶことができます。また、現状監督当局からも強く求められている「顧客視点のコンプライアンス」の基本を習得できます。

実施スケジュール

日 程 2019年 4月12日(金) 9:00~17:00(7時間、昼休憩1時間)
※開始時刻の30分前より、入場できます。
定 員 25名
会 場 シグマベイスキャピタル株式会社 教室
東京都中央区新川 1-3-10 旭ビルディング 5階
アクセス 東京メトロ 東西線・日比谷線「茅場町」駅 3番出口徒歩3分、1番出口徒歩5分
JR京葉線、東京メトロ 日比谷線「八丁堀」駅 徒歩8分
東京メトロ 半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩8分

詳しい地図はこちら(新しいウィンドウが開きます)
備 考 定員を上回る場合、会場を近隣の貸会議室等に変更させて頂きます。予めご了承ください。

講師

青木茂幸

青木 茂幸(あおき・しげゆき)

  • 東京国際コンサルティング株式会社 代表取締役

銀行、各種金融商品取引業、保険会社など国内外350社を超える金融機関、事業法人、官公庁等に対する規制対応アドバイザリーサービス、内部統制・コンプライアンス態勢整備、リスク管理態勢整備、内部監査支援サービスを統括。
東京大学法学部卒。三菱信託銀行、経済企画庁等を経て現職。日本内部監査協会金融内部監査士試験委員等を歴任。第二地方銀行協会・日本証券業協会・東京証券取引所等での講演多数。

小此木哲夫

小此木 哲夫(おこのぎ・てつお)

  • 東京国際コンサルティング株式会社 マネージャー

早稲田大学政治経済学部卒。第一勧業銀行(現みずほ銀行)、国際監査法人KPMGグループの金融コンサルティングファームを経て現職。
これまで14年以上にわたり、内外の金融機関(銀行、保険会社、各種金融商品取引業者)、政策金融機関、大手事業法人等に対し、規制対応、コンプライアンス・内部統制整備、内部監査支援サービス等を提供してきた実績を有する。
・資格等: 日本内部監査協会認定 「金融内部監査士」
・著作等: 「金融内部監査士養成コース」(共著、経済法令研究会)

カリキュラム

1.現代の金融業務と法務コンプライアンスの重要性
(1) 金融機関の仕事とその特質とは(高い公共性と業務への信頼感)
(2) 現代の金融業において、なぜ法務コンプライアンスが極めて重要なのか
(3) 金融法規制のフレームワーク(取引法務と規制)
(4) 金融業とコンプライアンスの真の意味(高い倫理観と顧客視点)
(5) ケース・スタディ

2.金融取引法務の基礎
(1) 取引の基本関係(主体、能力、権限、意思表示、信義則、契約、責任)
(2) 取引の基礎概念(預金、融資、担保、保証 等)
(3) ケース・スタディ

3.金融機関に対する規制・監督の仕組み
(1) 免許・認可・登録の意義・留意点
(2) 監督・検査の意義(行政処分、報告命令、立入検査、モニタリングとは)
(3) 「適合性原則・説明義務」の意味と注意点
(4) 「禁止行為」の意味と注意点
(5) 監督指針、金融検査マニュアルの意味と概要
(6) ケース・スタディ

4.金融業務共通の重要な法規制
(1) 顧客情報や機密情報管理(業法・個人情報保護法)
(2) マネーロンダリング等の未然防止・反社会的勢力との関係遮断
(3) インサイダー取引規制と法人関係情報の管理
(4) 優越的地位の濫用等の防止、など

確認テスト

持ち帰りで解答し、一定期間内に提出して頂きます。

  • ※カリキュラム内容は一部変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • ※終了報告として、確認テスト採点結果、出席状況表、講義資料等を担当者様宛にお届け致します。

受講料

1名につき  30,240円(税込)

【割引制度のご案内】
2講座をお申し込みの場合は合計受講料から5%、3講座以上をお申し込みの場合は合計受講料から10%を割引いたします。

FP資格をお持ちの方へ

AFP/CFPの方は、本講座の受講により、FP継続教育単位が取得できます。
お申し込みフォームにお持ちの資格(AFP資格/CFP資格)をご入力ください。

種類 通学
課目 FP実務と倫理
認定単位数 AFP:7.0/CFP:7.0
修了条件 なし

参加者の声

これまでの受講生から寄せられた声を一部ご紹介します。

  • コンプライアンスの意味について、法令順守としか思っていなかったので、本日学んだ「法令順守はもとより、より高い誠実性を持ってお客様から信頼されるように取り組む」ということがとても印象に残りました。具体例もあり分かりやすかったです。
  • 普段の業務で関わりのある「抵当権」「消費貸借」「代理人」の内容があり、役に立ちました。

お申し込み方法

WEB申込

下記申込みフォームに必要事項を入力し、送信してください。
(お申し込みボタンを押すと、新しいウィンドウまたはタブが開きます。)
お申し込みになる日程をご確認いただき、ボタンを押してください。
※改めて弊社担当者からご連絡申し上げます。

お申込み

【公開講座】金融法務コンプライアンス基礎
4月12日(金) 9:00~17:00

FAX申込

下記ボタンよりパンフレット兼申込用紙をダウンロードし、ご記入の上、弊社までFAXしてください。
FAX番号:03-6222-9842

パンフレット兼申込書 (PDF)

お申込みに関する注意事項

  • 2019年3月22日(金)までにお申し込みください。
    ※受講人数が未確定等の場合も【予約】が出来ますので、弊社担当者までご連絡ください。
  • 会場に変更があった場合には、派遣責任者様宛てにその旨のご連絡をさせて頂きます。
  • 2019年3月29日(金)までに、参加者の「氏名・フリガナ」を弊社担当者までご連絡ください。
  • 2019年4月1日(月)以降、お申込み講座の「受講案内」「講座テキスト」を派遣責任者様宛てにお送りいたしますので、各受講生に配布ください。
  • 各コース・講座開講後、受講料の「請求書」を担当者様宛てにお送りさせて頂きますので、社内処理規程に基づきお取扱をお願い申し上げます。
  • 各コース・講座終了後、「受講生アンケート、確認試験採点結果(確認試験を実施するコースのみ)、出席状況表、講義資料」等を派遣責任者様宛にお届けいたします。


お申込みに関するお問合せ

 電話番号:03-6222-9843(公開講座担当)