外務員(証券外務員)資格試験対策講座
金融機関にも頼りにされるシグマだからできる、最短攻略法!
外務員(証券外務員)資格について
外務員(証券外務員)資格試験は、投資家保護の観点から外務員の資質の適格性を確保するために、金融商品に関する専門知識や法令諸規則の遵守、公正かつ健全な取引について、しっかりとした知識を保有していることを確認するために行われており、広範囲にわたる知識が求められます。
「外務員資格」は、厳密には6種類存在しますが、一般の方が取得できるのは、デリバティブ商品など全ての業務を行うことができる「第一種」と、先物取引・オプション取引に関する業務と信用取引等の取引に制限がある「第二種」です。
この外務員資格「第一種」、「第二種」を取得した後、日本証券業協会に登録して、はじめて「外務員」として業務を行うことができるのです。
講座一覧
当社が書き下ろしたオリジナルテキストと映像による講義により、短期間でピンポイント攻略できる講座をご提供しています。
一種外務員 最短合格コース

合否に直結する計算問題対策に重点を置き、練習問題を豊富にご用意。
講義映像の活用で計算プロセスが完ぺきに身につきます。
二種外務員 最短合格コース

あらゆる出題形式を想定した模擬試験をご用意しました。
繰り返し問題演習をすることで弱点を克服し、自信をもって試験に臨むことが出来ます。
お役立ち情報「外務員試験 攻略ガイド」
「シグマ個人投資家スクール」では、外務員試験の合格を目指す方のために、以下の情報を攻略ガイドとして公開していますので、ぜひご覧ください。
- 外務員資格試験の受験方法
- 試験科目と合格ライン
- 一発合格のための学習のポイント(出題傾向の分析)
- 計算問題特訓